SSブログ

Versys1000 ローダウンシートの加工 Vol 1 [盆栽]

Versys1000のシートですが2本持ってます。
1号 自分の依頼で約2cmアンコ抜きした物
2号 ヤフオクで買ったk-styleの3.5cmアンコ抜きした物(サイドも加工済み)

最近、2号で色々と不具合がでて来ました。
1.痛い
ちょっと長く乗ると股の下が痛い。
元々、アンコ抜きでスポンジが薄い。

2.水が溜まる
シートスポンジに雨水が溜まる。
逆さにすると一番上の縫い目から
ダボダボ滴るw

という事で色々とする事にしました。







ここら一帯の縫い目から水がでてくる。

・外観



擦れて、表皮がちょっと切れてる。

・シートベースとアンコ



剥がしてシートベースを確認すると
大穴が開いてる。


あたる側のスポンジも切れてる。





縫い目のシーリングテープは加水分解して
表皮ずぶ濡れ。
スポンジもずぶ濡れ。





まとめ、画像です。

☆手直し


リキシールとシーリングテープを
準備しました。
タンク側の水が垂れる縫い目は曲がりが
大きいのでリキシールを塗りました。
シーリングテープの剥がれかけは
シーリングテープを再施工しました。
表皮の切れた箇所は裏から布地あてて
リキシールを塗りました。

写真とる暇無しでした。


シートベースの穴はホットボンドで
埋めました。
PP材に使えるパテがわからず。
有るもので間に合わせました。


かさ上げが目的なので、1cm厚の
ウレタンマットをG17で貼り付けます。


前後左右を適当に削って整形します。


防水目的で1mmのEVAシート(シールタイプ)
を貼り付けます。


貼ったウレタンマットの削りが適当なので
表皮にシワが映ってます。
もっと緩く貼れば良かったかな?

近所をすこし走行しましたが
ちょっと後方を均した方が
良いみたいです。

表皮に何度もステップル刺すのも
難しいので次回で決めたいと思います。
面倒なら2型のシートに交換します。

※参考データ
表皮ですが1型(縦2灯 12-14)の
ブラック/グレーと単色のブラックは
ツートンの方が約千円高です。

すでに春先のKCBMで1型に2型(横2灯 15-16)
のシートを装着できることは木公さんが確認済みです。
パーツリストを見比べると、部品番号が変更になってました。
そして、1型の表皮がブラック/グレーで2型のシートが
手に入ることになります。

まとめメモ
☆'12-'14 KLZ1000 ACF/ADF/AEF
・シート色 ブラック/グレー
 シート  53066-0367-41B  (*1)
 表皮   53003-0330-41B
(*1)部品番号の変更があり新規注文すると
シート  53066-0492-41B(I/X)  
代表機種 KLZ1000BFF

・シート色 ブラック
シート  53066-0367-MA  (*2)
表皮   53003-0330-MA
(*2)部品番号の変更があり新規注文すると
シート  53066-0492-41B(I/X)
代表機種 KLZ1000BFF

☆'15-'16 KLZ1000 BFF/BGF
色 ブラック
シート  53066-0492-MA
表皮   53003-0330-MA 

12-14の部品番号変更で末尾に(I/X)が付きますが
代表機種は KLZ1000BFF なので
(I/X)は変わったって意味なんでしょうか?

→次回につづく。


タグ:Versys1000
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 8

コメント 2

SerowGOGOGO

爪が肉離れしそうになってめっちゃ痛くなったことあるので、もうシートは弄りません(TT)
シワにならないようにギューッってしてガンタッカー打ってたらなりました
by SerowGOGOGO (2015-11-24 21:27) 

HIRO

こんにちは。
シート加工 乙でした。
ウチのJD06の純正シートは、尻痛シートなんで何とかしたいと思いつつ...
by HIRO (2015-12-05 14:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。